2019年4月2日
                       
                   
                                海外旅行で出入国する際、必ず確認されるパスポート。パスポートには有効期限があり、期限切れ間近だと出国、入国ができないことがあります。
残存期間は余裕をもっておくことが一番ですが、時間がないなどの理由で、少ない残存期間で海外に行かねばならない場合もあるでしょう。必要残存期間は国によって異なりますので、行く国の必要残存期間を事前に確認しておきましょう。
本リストの対象者は日本国籍の方です。国籍が異なる場合はご自身の国籍にしたがってパスポートの残存期間を確認してください。
パスポートの他、ESTA、eTA、ETAS、ビザなどの申請が必要な場合があります。
| アメリカ | 帰国時まで有効なもの(入国時90日以上が望ましい) | 
|---|---|
| カナダ | 現地出国予定日+1日以上 | 
| ブラジル | 帰国時まで有効なもの | 
| マーシャル諸島 | 入国時に6カ月以上 | 
| ジャマイカ | 入国時6カ月以上有効なもの。旅券の未使用査証欄は1頁以上 | 
| エルサルバドル | 入国時に6カ月以上 | 
| ボリビア | 入国時6カ月以上必要。旅券の未使用査証欄は2頁以上 | 
| グアテマラ | 入国時に6カ月以上 | 
| バハマ | 帰国時まで有効なもの | 
| メキシコ | 帰国時まで有効なもの | 
| キューバ | 入国時3カ月以上必要 | 
| ペルー | 入国時6カ月以上必要 | 
| ミクロネシア連邦 | 入国時に滞在日数+120日以上 | 
|---|---|
| パラオ共和国 | 入国時6カ月以上 | 
| グアム | 帰国時まで有効なもの。 しかし、不測の事態に備え入国時45日以上余裕があるのが望ましい。 | 
| 中国 | 入国時6カ月以上が望ましい | 
|---|---|
| 香港 | 入国時1カ月+滞在日数以上 滞在日数が1カ月以上の場合入国時3カ月以上 | 
| マカオ | 滞在日数が30日以内の場合は、入国時30日+滞在日数以上 滞在日数が1カ月以上の場合は、入国時3カ月以上 | 
| 台湾 | 帰国時まで有効なもの。 しかし不測の事態に備え出国日+1週間以上をおすすめします。 | 
| 韓国 | 入国時3カ月以上 | 
| ニューカレドニア | 出国時3カ月以上必要。旅券の未使用査証欄は見開き2頁以上 | 
|---|---|
| フィジー | 入国時に6ヶ月+滞在日数以上 | 
| オーストラリア | 観光ETAを本人が登録する場合、帰国時まで有効なもの | 
| アイスランド | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
|---|---|
| アイルランド | 出国時6カ月以上必要 | 
| イタリア | シェンゲン協定加盟国出国時90日以上 | 
| エストニア | シェンゲン協定加盟国出国時3カ月以上。旅券の未使用査証欄は連続3頁以上 | 
| オーストリア | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| オランダ | 出国時3カ月以上。旅券の未使用査証欄は2頁以上 | 
| キプロス | 入国時3カ月以上必要 | 
| ギリシャ | 滞在期間+3カ月以上必要。旅券の未使用査証欄は2頁以上 | 
| クロアチア | 入国時に3カ月以上必要 | 
| スイス | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| スウェーデン | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| スペイン | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| スロバキア | 出国時より3カ月以上 | 
| スロベニア | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| チェコ | チェコ出国時3カ月以上、旅券の未使用査証欄は2頁以上 | 
| デンマーク | シェンゲン協定加盟国出国時3カ月以上あることが望ましい ただし、航空会社によりシェンゲン協定加盟国出国時3カ月以上の旅券残存を求められる場合あり | 
| ドイツ | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| ノルウェー | シェンゲン協定加盟国出国時より90日以上 | 
| ハンガリー | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| フィンランド | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| フランス | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| ブルガリア | 出国時3カ月以上必要。海外旅行傷害保険の加入が必要。入国時に提示を求められる場合がある | 
| ベルギー | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| ポーランド | 出国予定日+3カ月以上 | 
| ポルトガル | シェンゲン協定加盟国出国時3カ月以上必要。旅券の未使用査証欄は見開き2頁以上 | 
| マルタ | 入国時3カ月以上。 ただし、航空会社によってはシェンゲン協定加盟国出国時3カ月以上の旅券残存を求められる場合あり | 
| ラトビア | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| リトアニア | 出国時3カ月以上。旅券の未使用査証欄は2頁以上必要。 | 
| ルクセンブルク | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| リヒテンシュタイン | シェンゲン協定加盟国出国時より3カ月以上 | 
| イギリス | 帰国時まで有効なもの。 しかし、不測の事態に備え入国時6カ月以上余裕があるのが望ましい。 | 
| ロシア | 出国時6カ月以上必要 | 
| アラブ首長国連邦 | 入国時6カ月以上必要。旅券の未使用査証欄は見開き2頁以上 | 
|---|---|
| カタール | 入国時6カ月以上必要。旅券の未使用査証欄は見開き2頁以上 | 
| モロッコ | 入国時3カ月以上 | 
| ケニア | 入国時6カ月以上必要。旅券の未使用査証欄は見開き3頁以上 | 
| エジプト | 申請時6カ月以上 | 
以上、国別の必要残存期間を紹介しました。
観光のビザを前提としていますので、長期滞在や観光ビザ以外での出入国は必要残存期間が異なり注意が必要です。
ここに記載のない国はこちらのページで確認できます。
必要残存期間は予告なしに変更になることがありますので、事前に行く国の大使館または日本の外務省に確認をとりましょう。
いずれにしても、パスポートの有効期限が1年未満になったら更新の申請ができますので、早めに更新して海外には余裕を持って出発してください。
※本内容は2019年7月現在の情報です。最新情報は訪問国の在日大使館等でご確認ください。
▼こちらもチェック
初めての海外旅行!パスポート申請に必要な持ち物・書類とかかる費用について
