空の玄関口である空港。最近は飛行機に乗らずに、デートの一環として空港に訪れるカップルが増えています。
飛行機を見たり、空を眺めながら食事をしたり、空港ならではのデートを楽しめるのが魅力です。
今回は空港で、すてきなデートを楽しむ方法をいくつか紹介します。
夜景を見たいなら、羽田空港の第2旅客ターミナル5F展望デッキ。東京ベイエリアから千葉湾岸エリアまでを見渡すことができます。
滑走路とベイエリアの夜景がとてもきれいですので、夜からの半日デートがおすすめ。
大人っぽくてロマンチックな場所ですので、ふたりでゆっくりと語り合ったり、思い出に浸ったりするのにぴったりです。
展望デッキでは、食事を楽しむこともできます。
最初のおすすめは、羽田空港第1旅客ターミナル6F展望デッキにある、飛行機が見えるレストラン。
営業時間は長くありませんが、高い位置から飛行機を見下ろせますので、気持ち良く過ごせる展望台です。
特にランチタイムのデートがおすすめ。
大阪国際空港(伊丹空港)の中央ブロック4F展望デッキには、欧州料理レストランのお店があります。営業時間は11時から22時となっていますので、ディナータイムもゆっくり過ごせます。
落ち着いた雰囲気の店内で、静かにくつろぎたい方におすすめです。滑走路を眺めながら食事ができますので、日常とは異なる気分でおいしい料理が味わえます。
普通の土産物屋ではつまらない!というカップルにおすすめの店を紹介します。
羽田空港の第1旅客ターミナル3Fと第2旅客ターミナル3Fに、南青山Shosaikanというお店があります。アンティークの文具、筆記具やミュージアムステーショナリーがありますので、恋人とおそろいで買ってもすてき。
雰囲気も落ち着いていますので、ゆっくりと買い物を楽しみたいカップルに隠れた穴場スポットとしておすすめです。
大阪国際空港の中には、大きなアクタス直営ショップが入っています。インポート雑貨や家具が販売されており、特にスカンジナビア家具の品ぞろえが豊富。
ずっと見ていても飽きないほど充実した商品に、男性も女性も満足すること間違いなし。ふたりでお互いへのプレゼントを選ぶのも楽しいかも知れません。
羽田空港の5Fには、世界でただ1つのプラネタリウムカフェがあります。中学生以上は520円、子どもは310円で、別途ドリンク代が必要。
リーズナブルな価格でプラネタリウムが鑑賞でき、ゆっくりカフェでくつろげますので、デートにぴったりの場所です。
シーズンごとにさまざまなプログラムが用意されているため、事前にインターネットでスケジュールを確認しましょう。