ビザ・パスポートの準備から携帯・スマホ・wifi事情まで-出国から帰国まで旅行のギモンを解決!

初めてでも安心!航空券予約から空港で搭乗手続きを行うまでの手順

航空券予約から空港での搭乗手続きまでの手順

旅行や出張で飛行機を利用する際は、事前に航空券を予約して、出発日の規定の時刻までに空港で搭乗手続きを済ませる必要があります。
以下では、航空券の予約方法から、出発当日に空港で行うべき手続きまでの流れをまとめて紹介します。

まずは航空券を予約しよう

飛行機に乗る際に、最初にやるべきことは航空券の予約です。飛行機の予約・座席指定はインターネットが便利でしょう。

インターネットを利用した航空券の予約には、主に以下の2種類の方法があります。

航空会社のホームページから予約・購入

航空券は、ANAやJALなどの各航空会社のホームページから予約ができます。
その場で検索して購入できるほか、店舗販売では取り扱っていない格安な料金の航空券が購入できる場合も。

航空券予約サイトから予約・購入

もう一つの手段は、いわゆる航空券の予約・比較サイトを利用することです。
航空券だけでなく、ホテルやツアー、現地でのレンタカーまで取り扱っているサイトもあります。1つのサイトで揃えると、管理がしやすいのでおすすめです。

インターネットを使用しない航空券の準備方法もあります。
航空券の準備の仕方についてはこちらで詳しく解説しています。

エアトリで航空券を検索する

出発当日の空港での手続きについて

航空券はeチケットという形態の電子チケットを利用することになります。eチケットでは、チケット購入後にメールや紙面として2次元バーコードが記載されたeチケットお客さま控えが届きます。これを持って、空港へ向かいましょう。

空港到着後の流れとしては、eチケットを利用してのチェックイン、荷物の預け入れ、保安検査場の通過、出国審査という順で手続きが進んでいきます。

チェックイン

eチケットを空港の自動チェックイン機で読み取りますと、チェックイン機の画面に予約済みの航空券の情報が表示されます。

ここで自分の航空券を確認できたらチェックインは完了となります。
チェックインには時間がかかる場合がありますので余裕をもって空港に到着するようにしましょう。

▼こちらもチェック
いざ海外旅行!空港に何時間前に着けばいい?

荷物の預け入れ

スーツケースなどの大型の荷物は飛行機の自分の席まで持ち込むことができませんので、飛行機の貨物として運搬してもらえるように、空港のカウンターで預け入れ手続きをします。

預け入れ荷物の制限事項は二つ。『危険物の持ち込み不可』と、『重量制限』の2点です。

▼こちらもチェック
空港で困らない!預け入れ荷物の重さ制限ルール
知っておきたい!空港で荷物を預けるときの注意点まとめ

保安検査場の通過

保安検査場では、手荷物として危険物が飛行機の機内に持ち込まれないかということを、空港職員によってチェックされます。

搭乗者は金属探知機のゲートを通過させられ、手荷物はエックス線検査で中身があらためられます。液体類やライターなどの危険物は再検査の対象となりますので、事前に処分しておきましょう。

▼こちらもチェック
保安検査(セキュリティ・チェック)の仕方
空港の金属探知機を通るとき、確認すべきこと
制限に注意!空港の手荷物検査をスムーズに通過する方法

出国審査

出国審査カウンターでは、パスポートと搭乗券を入管の職員に提示して審査を受けます。

多くの場合、ほとんど質疑応答はかわされずに通過することができるでしょう。

出国審査通過後は搭乗ゲートまで向かい、飛行機の出発時刻を待つだけです。搭乗30分前までにはゲート前で待機しておきましょう。

SNSでフォローする