マレーシア 格安航空券・飛行機検索予約

格安航空券 > 海外格安航空券 > アジア > マレーシア

ログイン・会員登録

目次(クリックでジャンプ)

エアトリで人気のマレーシア格安航空券

格安航空券をお得に購入してマレーシアへ行こう!マレーシアの基本情報、ビザ、入国審査情報などや有名スポットなどの旅に役立つ基本情報をご案内します。マレーシア行き片道航空券、マレーシア発航空券もこちらから。

マレーシア往復格安航空券

東京

大阪

名古屋

福岡

 

お好みのマレーシア格安航空券は見つかりませんか?検索ならお好きな条件で探せます。

マレーシア往復航空券を検索する
 

片道航空券をお探しですか?検索なら国内発・マレーシア発の片道航空券も自由に探せます。

マレーシア往復航空券を検索する

格安航空券を探している人におすすめ!エアトリの特集

航空券の予約から出発まで

  • ①マレーシア航空券購入
    ①マレーシア航空券購入

    エアトリはウェブサイト・アプリから
    海外航空券が購入可能。

  • ②渡航に必要な書類の準備
    ②渡航に必要な書類の準備

    eチケットお客様控えの印刷、
    パスポート、ビザ等の準備。

  • ③出発
    ③出発

    国際線チェックインの目安は出発2時間前
    (年末年始などピーク時期は3時間前)です。

エアトリで人気のマレーシアホテル

マレーシアの入国関連情報

査証(要否)

観光査証不要

査証(備考)

90日以内の観光は査証不要。
出国用航空券が必要(陸路出国の場合、近隣諸国からの出国用航空券)。旅券の未使用査証欄が連続2頁以上必要。
マレーシアに入国するすべての外国人に対しマレーシア・デジタル・アライバル・カード(MDAC)の事前オンライン申請が必要。マレーシア到着3日前から登録可能。
詳細はこちら

旅券残存有効期間

入国時6カ月以上必要。

マレーシア入国審査関連情報

1.入国審査
 「Foreign Passport」の審査窓口に進み、パスポートと帰国の旅券、入国カードを提示します。
2.荷物の受け取り
 便名が表示されているターンテーブルにて受け取り。
3.税関
 係員に検査を受けます。
4.その他
 空港内で知らない人から荷物を預けられても断ること。違法行為に手を貸すことになるだけでなく、中身が麻薬だったために死刑判決を受けた、という事例も発生しています。

マレーシア大使館情報

【住所】
東京都渋谷区南平台町20-16
【電話番号】
03-3476-3840
【URL】
http://www.kln.gov.my/web/jpn_tokyo/home/

観光局または観光協会

http://www.tourismmalaysia.or.jp/

マレーシア紹介

マレーシアイメージ

東南アジアの中心に位置し、近代都市と自然が調和する多民族国家です。豊かな熱帯雨林、美しいビーチ、歴史ある建築物が訪問者を魅了します。経済発展が進む中でも、文化や伝統を大切にする穏やかな暮らしが根付いています。

正式名称 マレーシア 首都 クアラルンプール
言語 インドネシア語、マレー語 国際電話番号 60

マレーシアの世界遺産

マレーシアの世界遺産の一覧です。

  • グヌン・ムル国立公園 グヌン・ムル国立公園

マレーシアの文化遺産

  • マラッカ海峡の歴史的都市群
  • レンゴン渓谷の考古遺産

マレーシアの自然遺産

  • キナバル自然公園
  • グヌン・ムル国立公園

マレーシアの基本情報

マレーシア旅行前に確認したい、気候や通貨などの基本的な情報です。

気候
赤道近くに位置し、年間を通じて高温多湿の熱帯気候です。
地域によって雨季の時期が異なります。
通貨と為替レート
通貨:マレーシアリンギット(MYR)
1リンギット=33.5円(2025年6月時点)
主な祝祭日
ハリラヤ・プアサ(断食明け)、独立記念日(8/31)など、宗教・民族関連の祝日が多くあります。
時差・サマータイム
日本との時差:-1時間
サマータイム:なし
安全性
治安は比較的良好ですが、スリや置き引きには注意が必要です。
女性の夜間の一人歩きには注意。
主な支払方法
都市部ではキャッシュレス決済が普及しています。
クレジットカードやQR決済も利用可能です。
電圧・主なコンセントの形状
電圧:240V
主なコンセントの形状:BF・Cタイプ
飲料水
水道水は飲用に適していないため、ミネラルウォーターの使用を推奨します。
その他注意事項
イスラム文化への配慮が求められ、露出の多い服装や公共の場での飲酒には注意が必要です。

マレーシアの必需品

マレーシア旅行に持って行きたい必需品です。

モバイルWi-Fi
モバイルWi-Fiがあれば、地図アプリを活用しながら迷うことなく目的の場所に到着できます。もちろん、現地での情報収集などにも活用できるので日本で準備していくことをおすすめします。
変換プラグ・変圧器
マレーシアの電圧は220Vで周波数は50Hz。コンセントの形状はBFタイプ(三又)が多いです。ドライヤーなど、日本仕様の電化製品を持っていく場合は、変圧器を忘れずに。
水着・日焼け止め・帽子・サングラス・ラッシュガード
リゾートへ出かけるなら、ビーチグッズは必携。日焼け止めなどの紫外線対策も忘れずに行いましょう。
虫除け
マレーシア旅行のマストアイテム。薄手の長袖の着用も虫除け対策としておすすめです。
薄手のセーターやカーディガン
常夏のマレーシアですが、建物の中に入ると冷房が効きすぎて寒いほど。防寒用に1枚、必ず持参するようにしましょう。
ウエットティッシュ・エコバッグ
待ち歩きや飲食店など、ウエットティッシュが重宝します。ショッピング時にはエコバッグがあると便利です。

※掲載内容は2025/7/23現在の情報です。時期等によって内容が異なる可能性がありますので、詳細は事前にご確認ください。

近隣の国の格安航空券を探す

人気の国の格安航空券を探す