ドイツ 格安航空券・飛行機検索予約

格安航空券 > 海外格安航空券 > ヨーロッパ > ドイツ

ログイン・会員登録

目次(クリックでジャンプ)

エアトリで人気のドイツ格安航空券

格安航空券をお得に購入してドイツへ行こう!ドイツの基本情報、ビザ、入国審査情報などや有名スポットなどの旅に役立つ基本情報をご案内します。ドイツ行き片道航空券、ドイツ発航空券もこちらから。

ドイツ往復格安航空券

東京

大阪

名古屋

福岡

 

お好みのドイツ格安航空券は見つかりませんか?検索ならお好きな条件で探せます。

ドイツ往復航空券を検索する
 

片道航空券をお探しですか?検索なら国内発・ドイツ発の片道航空券も自由に探せます。

ドイツ往復航空券を検索する

格安航空券を探している人におすすめ!エアトリの特集

航空券の予約から出発まで

  • ①ドイツ航空券購入
    ①ドイツ航空券購入

    エアトリはウェブサイト・アプリから
    海外航空券が購入可能。

  • ②渡航に必要な書類の準備
    ②渡航に必要な書類の準備

    eチケットお客様控えの印刷、
    パスポート、ビザ等の準備。

  • ③出発
    ③出発

    国際線チェックインの目安は出発2時間前
    (年末年始などピーク時期は3時間前)です。

エアトリで人気のドイツホテル

ドイツの入国関連情報

査証(要否)

観光査証不要

査証(備考)

最初のシェンゲン加盟国の入国日から180日間で合計90日の無査証滞在が可能。すべての加盟国での滞在日数が合計90日以内であること。過去の渡航歴も確認する。
シェンゲン協定加盟国。

旅券残存有効期間

シェンゲン協定加盟国出国時3カ月以上必要。

  • 他のシェンゲン協定加盟国を訪問する場合、訪問国の査証・旅券残存条件にも注意。

ドイツ入国審査関連情報

1.入国審査
 「NON-EU NATIONS」などの表示がある、EU域外の列に並びます。パスポートのみ提出、入国カードは不要。なおシェンゲン領域内から移動した場合は、入国審査はせずに通されます。
2.荷物の受け取り
 
3.税関
 課税対象になる物を持っている場合は、赤いランプのカウンター、何もない場合は緑のランプのカウンターへ。

ドイツ大使館情報

【住所】
東京都港区南麻布4-5-10
【電話番号】
03-5791-7700
【URL】
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/Startseite.html

観光局または観光協会

http://www.germany.travel/jp/

ドイツ紹介

ドイツイメージ

中央ヨーロッパに位置し、工業技術や環境政策で世界的に評価されている国です。歴史的建築物と緑豊かな町並みが調和しており、文化、音楽、哲学の分野でも多くの功績を残しています。教育と研究にも力を入れています。

正式名称 ドイツ連邦共和国 首都 ベルリン
言語 ドイツ語 国際電話番号 49

ドイツの世界遺産

ドイツの世界遺産の一覧です。

  • ヴィースの巡礼教会 ヴィースの巡礼教会
  • ハンザ同盟都市リューベック ハンザ同盟都市リューベック
  • ケルン大聖堂 ケルン大聖堂

ドイツの文化遺産

  • アーヘン大聖堂
  • シュパイヤー大聖堂
  • ヴュルツブルク司教館、その庭園群と広場
  • ヴィースの巡礼教会
  • ブリュールのアウグストゥスブルク城と別邸ファルケンルスト
  • ヒルデスハイムの聖マリア大聖堂と聖ミカエル教会
  • トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂及び聖母マリア教会
  • ハンザ同盟都市リューベック
  • ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群
  • ロルシュの大修道院とアルテンミュンスター
  • ランメルスベルク鉱山と古都ゴスラー
  • バンベルクの町
  • マウルブロン修道院の建造物群
  • クヴェートリンブルクの聖堂参事会教会、城と旧市街
  • フェルクリンゲン製鉄所
  • ケルン大聖堂
  • ヴァイマルとデッサウのバウハウスとその関連遺産群
  • アイスレーベンとヴィッテンベルクにあるルター記念建造物群
  • 古典主義の都ヴァイマル
  • ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島)
  • ヴァルトブルク城
  • デッサウ・ヴェルリッツの庭園王国
  • 僧院の島ライヒェナウ
  • エッセンのツォルフェアアイン炭鉱業遺産群
  • ライン渓谷中流上部
  • シュトラールズント及びヴィスマールの歴史地区
  • ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像
  • ドレスデン・エルベ渓谷
  • レーゲンスブルクの旧市街とシュタットアムホーフ
  • ベルリンのモダニズム集合住宅群
  • ムスカウ公園
  • ローマ帝国の国境線
  • 先史時代の湖畔住居群
  • アールフェルトのファグス靴工場
  • シュヴァーベン・ジュラにおける洞窟群と氷河時代の芸術
  • ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-
  • シュパイヒャーシュタット、コントルハウス地区およびチリハウス
  • バイロイト辺境伯歌劇場
  • コルヴァイのカロリング期ヴェストヴェルクとキウィタス

ドイツの自然遺産

  • メッセル採掘場の化石発掘現場
  • ワッデン海
  • カルパティア山脈のブナ原生林とドイツの古代ブナ林群

ドイツの基本情報

ドイツ旅行前に確認したい、気候や通貨などの基本的な情報です。

気候
温帯性気候で、四季がはっきりしています。
冬は寒く、夏は比較的過ごしやすいです。
通貨と為替レート
通貨:ユーロ(EUR)
1ユーロ=168.67円(2025年6月時点)
主な祝祭日
統一記念日(10/3)、クリスマス、復活祭(イースター)など宗教・歴史に関する祝日が多いです。
時差・サマータイム
日本との時差:-8時間
サマータイム:あり
安全性
治安は概ね良好ですが、混雑地でのスリには注意が必要です。
夜間の公共交通機関利用は慎重に。
主な支払方法
クレジットカードが使える場所も多いですが、現金主義の傾向も残っており使い分けが必要です。
電圧・主なコンセントの形状
電圧:230V
主なコンセントの形状:C・SEタイプ
飲料水
水道水は飲用可能ですが、炭酸水が好まれる文化があり、レストランでは有料の場合が多いです。
その他注意事項
時間厳守の文化が根づいており、公共の場でのマナーにも厳しい傾向があります。

ドイツの必需品

ドイツ旅行に持って行きたい必需品です。

服装
基本的に日本より寒いドイツ。冬だけでなく、春や秋でもある程度の防寒着があると安心です。
化粧品と日焼け止め
日用品やコスメ類は現地でも購入できますが、肌に合わないこともあるので注意しましょう。
使い捨てカイロ
冬に訪れるなら。現地でも購入できますが、日本製のほうが使いやすいです。
水着
ドイツの有名な温泉では、水着着用が基本。バッグに1着入れておきましょう。
スマートフォン
フリーWi-Fiをはじめ、現地はモバイル環境が充実! 翻訳や地図のアプリが活躍します。
変換プラグ
スマホの充電用に。ドイツの電圧は230V、コンセントプラグはC・SEタイプです。機種によっては、変圧器も用意しましょう。
国際免許証
アウトバーンをドライブするなら。ただし、くれぐれも安全運転で。

※掲載内容は2025年7月現在の情報です。時期等によって内容が異なる可能性がありますので、詳細は事前にご確認ください。

近隣の国の格安航空券を探す

人気の国の格安航空券を探す