イギリス 格安航空券・飛行機検索予約

格安航空券 > 海外格安航空券 > ヨーロッパ > イギリス

ログイン・会員登録

目次(クリックでジャンプ)

エアトリで人気のイギリス格安航空券

格安航空券をお得に購入してイギリスへ行こう!イギリスの基本情報、ビザ、入国審査情報などや有名スポットなどの旅に役立つ基本情報をご案内します。イギリス行き片道航空券、イギリス発航空券もこちらから。

イギリス往復格安航空券

東京

大阪

名古屋

福岡

 

お好みのイギリス格安航空券は見つかりませんか?検索ならお好きな条件で探せます。

イギリス往復航空券を検索する
 

片道航空券をお探しですか?検索なら国内発・イギリス発の片道航空券も自由に探せます。

イギリス往復航空券を検索する

格安航空券を探している人におすすめ!エアトリの特集

航空券の予約から出発まで

  • ①イギリス航空券購入
    ①イギリス航空券購入

    エアトリはウェブサイト・アプリから
    海外航空券が購入可能。

  • ②渡航に必要な書類の準備
    ②渡航に必要な書類の準備

    eチケットお客様控えの印刷、
    パスポート、ビザ等の準備。

  • ③出発
    ③出発

    国際線チェックインの目安は出発2時間前
    (年末年始などピーク時期は3時間前)です。

エアトリで人気のイギリスホテル

イギリスの入国関連情報

査証(要否)

観光査証要

査証(備考)

6カ月以内の渡航は査証不要。2025年1月8日(英国時間)より以下の条件に該当する場合には電子渡航認証(ETA)が必要。

・6ヶ月以下の旅行、親族訪問、商用、留学目的等にて滞在の場合
・3ヶ月以下のCreative Worker visa concessionにて滞在の場合
・Permitted paid engagementにて滞在の場合
・英国に入国した上で乗り継ぎをする場合

※日本国籍者の場合。
申請方法、申請料などにつきましてはこちらをご覧ください。

旅券残存有効期間

入国時6カ月以上必要。

イギリス入国審査関連情報

1.入国審査
「Arrival」のサインのあるカウンターで、入国カード・パスポート・帰りの航空券を提示。目的は何か、いつまで滞在か、滞在場所はどこか、など簡単に聞かれます。
2.荷物の受け取り
便名が表示されているターンテーブルにて受け取り。
3.税関
課税対象になる物を持っている場合は、赤いランプのカウンター、何もない場合は緑のランプのカウンターへ。

イギリス大使館情報

【住所】
東京都千代田区一番町1
【電話番号】
03-5211-1100
【URL】
http://ukinjapan.fco.gov.uk/ja/

観光局または観光協会

http://www.visitbritain.com/ja/JP/

イギリス紹介

イギリスイメージ

ヨーロッパ北西部に位置し、古い歴史と現代文化が調和する国です。世界的に知られる文学、音楽、建築、スポーツなど、多彩な分野で文化的魅力が広がっています。自然や都市の景観も豊かで、多くの旅行者を惹きつけています。

正式名称 グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国 首都 ロンドン
言語 英語 国際電話番号 44

イギリスの世界遺産

イギリスの世界遺産の一覧です。

  • ウェストミンスター宮殿 ウェストミンスター宮殿
  • ストーンヘンジ ストーンヘンジ
  • カンタベリー大聖堂 カンタベリー大聖堂

イギリスの文化遺産

  • グウィネズのエドワード1世の城郭と市壁
  • ダラム城と大聖堂
  • アイアンブリッジ峡谷
  • ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群
  • ファウンテンズ修道院跡を含むスタッドリー王立公園
  • バース市街
  • ローマ帝国の国境線
  • ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター寺院、聖マーガレット教会
  • ブレナム宮殿
  • カンタベリー大聖堂、聖オーガスティン修道院と聖マーティン教会
  • ロンドン塔
  • エディンバラの旧市街・新市街
  • 河港都市グリニッジ
  • オークニー諸島の新石器時代の遺跡中心地
  • ブレナヴォン産業用地
  • バミューダ諸島の古都セントジョージと要塞
  • ソルテア
  • ニュー・ラナーク
  • ダーウェント峡谷の工場群
  • キュー王立植物園
  • 海港商業都市リヴァプール
  • コーンウォールとウエスト・デヴォン鉱山の景観

イギリスの自然遺産

  • ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸
  • ヘンダーソン島
  • ゴフ島野生生物保護区
  • ドーセットと東デヴォンの海岸

イギリスの複合遺産

  • セントキルダ島

イギリスの基本情報

イギリス旅行前に確認したい、気候や通貨などの基本的な情報です。

気候
温帯海洋性気候で、年間を通じて気温は穏やかですが雨が多いです。
夏は涼しく冬は寒冷になります。
通貨と為替レート
通貨:英ポンド(GBP)
1ポンド=200.35円(2025年6月時点)
主な祝祭日
国王誕生日(6月第2土曜日)や、年3日あるバンクホリデーなどが代表的な祝日です。
時差・サマータイム
日本との時差:-9時間
サマータイム:あり
安全性
都市部では治安は良好ですが、観光地ではスリなど軽犯罪に注意が必要です。
主な支払方法
クレジットカード・デビットカードが広く使え、非接触型決済も普及しています。
電圧・主なコンセントの形状
電圧:230V
主なコンセントの形状:BFタイプ
飲料水
水道水は飲用可能とされていますが、硬水が苦手な人はミネラルウォーターを選ぶ傾向があります。
その他注意事項
横断歩道でも車優先の場面があります。
チップ文化にも注意が必要です。

イギリスの必需品

イギリス旅行に持って行きたい必需品です。

クレジットカード
ポンドに両替しても予想外に足りなかったり、使い切れずに困ったりしがちです。イギリスでは日本以上にカードでの支払いが定着していますので、ポンドへの両替は最低限に抑え、クレジットカードを中心に利用しましょう。
ポンド
チップを渡すなど必要な場面はあります。イギリスは物価が高いので、現地通貨ポンドへの両替はレートや手数料で有利な日本で済ませていきましょう。
電源アダプタ
イギリスのコンセントは日本とは形状が違うので、日本で使っている電源アダプタをそのまま利用することはできません。電圧も240Vと大幅に違いがありますが、最近のスマホやデジカメ、ノートパソコンなどの電源アダプタは240Vまで対応していることが多いので、その場合は差込プラグを変換する部品だけ用意すれば充分です。
折り畳み傘
イギリスは雨の多い地域なので、持ち運びに便利な折り畳み傘があると安心です。
ヘアトリートメント
イギリスの水は硬水のため、髪にダメージを受けやすく対策が必要です。日頃使い慣れているトリートメントがあれば持参しましょう。
常備薬
万が一に備えて胃薬、風邪薬、絆創膏などは持参しましょう。
ウェットティッシュ
レストランではお手拭は用意されていない事も多いので、持って行くと重宝します。

※掲載内容は2025/7/23現在の情報です。時期等によって内容が異なる可能性がありますので、詳細は事前にご確認ください。

近隣の国の格安航空券を探す

人気の国の格安航空券を探す