韓国 格安航空券・飛行機検索予約

格安航空券 > 海外格安航空券 > アジア > 韓国

ログイン・会員登録

目次(クリックでジャンプ)

エアトリで人気の韓国格安航空券

格安航空券をお得に購入して韓国へ行こう!韓国の基本情報、ビザ、入国審査情報などや有名スポットなどの旅に役立つ基本情報をご案内します。韓国行き片道航空券、韓国発航空券もこちらから。

韓国往復格安航空券

東京

大阪

名古屋

福岡

 

お好みの韓国格安航空券は見つかりませんか?検索ならお好きな条件で探せます。

韓国往復航空券を検索する

韓国 その他の都市往復格安航空券

 

片道航空券をお探しですか?検索なら国内発・韓国発の片道航空券も自由に探せます。

韓国往復航空券を検索する

格安航空券を探している人におすすめ!エアトリの特集

航空券の予約から出発まで

  • ①韓国航空券購入
    ①韓国航空券購入

    エアトリはウェブサイト・アプリから
    海外航空券が購入可能。

  • ②渡航に必要な書類の準備
    ②渡航に必要な書類の準備

    eチケットお客様控えの印刷、
    パスポート、ビザ等の準備。

  • ③出発
    ③出発

    国際線チェックインの目安は出発2時間前
    (年末年始などピーク時期は3時間前)です。

エアトリで人気の韓国ホテル

韓国の入国関連情報

査証(要否)

観光査証不要

査証(備考)

90日以内は査証不要。K-ETA(電子渡航認定制度)の申請が必要。
日本国籍者はK-ETAが2025/12/31入国分まで免除。
K-ETAについて詳しくはこちら

旅券残存有効期間

入国時3カ月以上推奨。

韓国入国審査関連情報

準備中

韓国大使館情報

【住所】
東京都港区南麻布1-7-32
民団韓国中央会館2,3階
【電話番号】
03-3455-2601
【URL】
http://jpn-tokyo.mofa.go.kr/worldlanguage/asia/jpn-tokyo/main/

観光局または観光協会

http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/index.kto

韓国紹介

韓国イメージ

飛行機で約2時間半で行ける韓国は、日本にとって非常に馴染みの深い国です。悠久の歴史を刻む世界遺産と、最先端のトレンドを発信する街並み。古き良きものと新しい文化が融合し、訪れるたびに新たな発見と感動があります。

正式名称 大韓民国 首都 ソウル
言語 韓国語 国際電話番号 82

韓国の世界遺産

韓国の世界遺産の一覧です。

  • 仏国寺 仏国寺
  • 済州の溶岩洞窟 済州の溶岩洞窟
  • 宗廟 宗廟

韓国の文化遺産

  • 石窟庵と仏国寺
  • 海印寺大蔵経板殿
  • 宗廟
  • 昌徳宮

韓国の自然遺産

  • 高敞、和順、江華の支石墓群
  • 朝鮮王陵

韓国の複合遺産

  • 大韓民国の歴史的村落:河回と良洞

韓国の基本情報

韓国旅行前に確認したい、気候や通貨などの基本的な情報です。

気候
四季が明確で、春・秋は過ごしやすいですが、黄砂に注意が必要です。夏は高温多湿で梅雨があり、冬は厳しい寒さで雪も降ります。
春・秋は羽織もの、夏は涼しい服装と雨具、冬は徹底した防寒が必要です。
通貨と為替レート
通貨:ウォン(₩)
1ウォン=0.11円(2025年6月時点)
主な祝祭日
旧正月(1月下旬~2月上旬頃)と秋夕(9月下旬~10月上旬頃)は、毎年日付が変わり、大型連休となります。その他、三一節(3/1)、こどもの日(5/5)、光復節(8/15)、開天節(10/3)、ハングルの日(10/9)などがあります。
時差・サマータイム
日本との時差:なし
サマータイム:なし
安全性
総じて安全で、旅行者が安心して楽しめる国です。ただし、日本と同様に繁華街でのスリや置き引きには注意し、貴重品管理を徹底しましょう。夜間のひとり歩きや、見知らぬ人からの誘いには警戒が必要です。
主な支払方法
キャッシュレス決済が広く普及しています。交通系ICカード「T-money」やクレジットカード、QR決済が広く利用されています。
電圧・主なコンセントの形状
電圧:220V
主なコンセントの形状:A・C・SEタイプ
飲料水
水道水は、飲用可能とされています。しかし、気になる場合はミネラルウォーターを購入するのが一般的です。ホテルや飲食店では浄水器が設置されている場合もあります。
その他注意事項
日本と異なり右側通行であるため注意。キャッシュレス化が顕著で、屋台等を除きキャッシュレス決済が主流なので、現金は少なくてOK。

韓国の必需品

韓国旅行に持って行きたい必需品です。

スマートフォン
道案内も翻訳もこれがあれば楽チンです。
モバイルWi-Fi
フリーWi-Fiは拾える場所が限られるので、持っておくのが無難です。
スニーカー
ソウルをはじめ韓国は坂道が多いですから、街歩き用のスニーカーを用意しましょう。
ウェットティッシュ
飲食店ではおしぼりがもらえない事もあります。屋台食べ歩きの際にも重宝します。
韓国語辞典やガイドブック
街中の表記は主にハングル。地下鉄の入口もハングル表記ですので逆引きできる辞典やハングルの豊富なガイドブックなどを持参しましょう。
変換プラグ
コンセントは日本と形が違う場合が多いので、Cタイプ・SEタイプのプラグを持参しましょう。電圧は220Vが中心です。世界対応でない電化製品を持ち込むなら変圧器も忘れずに。

※掲載内容は2025年7月現在の情報です。時期等によって内容が異なる可能性がありますので、詳細は事前にご確認ください。

近隣の国の格安航空券を探す

人気の国の格安航空券を探す